主役は水草

アクアリウム初心者が水草水槽にチャレンジするブログです。

流木についたウィローモスをはがす方法

f:id:rivalhakoke:20160310213431j:plain

こんにちは、こそ@rivalhakokeです。60cm水槽の流木に活着させたウィローモスをはがしました。今回はその様子と、ウィローモスをはがす方法についてご紹介します。
 

ウィローモスはトリミングが大変

f:id:rivalhakoke:20160310215847j:plain

しっかりとトリミングされたウィローモスって綺麗で素敵ですよね。
 
しかし、ウィローモスは成長が早く、こまめなトリミングが必要です。トリミングをする際に、切れ端を水槽内に残してしまうと水槽のいたるところで大きく成長し、レイアウトの見た目を悪くしてしまう事があるなど、メンテナンスに手間がかかります。
 
我が家の60cm水槽の流木にもウィローモスを付けているのですが、トリミングが大変なので全て取ってしまう事にしました。
 

 

流木からウィローモスを取る方法

木酢液につける

f:id:rivalhakoke:20160310213828j:plain

園芸などで使用される木酢液を使用する方法です。木酢液は、黒髭コケが発生した時にコケを枯らすために購入したものがあったので、今回使用しました。
 
  1. 水槽から取り出した流木を木酢液に付けてウィローモスを枯らします。
  2. アヌビアス・ナナやボルビディスなどを流木に活着させていた場合は、必ず取り除いてから行います。
  3. ビニール袋に流木を入れて、木酢液を流木にかけます。ある程度木酢液がビニール袋に溜まったら、流木を浸します。
  4. 1日ほどつけておけばウィローモスは枯れます。

 

熱湯につける

  1. 水槽から取り出した流木を熱湯に付けてウィローモスを枯らします。
  2. アヌビアス・ナナやボルビディスなどを流木に活着させていた場合は、必ず取り除いてから行います。
  3. 流木が入るバケツに熱湯を注ぎ、流木を入れます。熱湯でなくても60度位のお風呂から出るお湯でも大丈夫です。
  4. 大体1時間くらいつけておいたらウィローモスが枯れます。

 

今回、私は早くウィローモスを取り除きたかったので、木酢液に流木を10分程浸したのち、熱湯をかけてウィローモスを枯らしました。
 

 

 枯らしたウィローモスはどうなるの?

f:id:rivalhakoke:20160310214330j:plain

枯れたウィローモスは、このように白く変色します。このような状態であれば、エビなどがつついて綺麗にしてくれるはずです。(現在経過観察中)

 

黒髭コケなども同じ方法で枯らすことができるので、黒髪コケにお困りの方は、最後の手段として使用するにはいいかもしれません。水槽のリセットでウィローモスを使わないレイアウトにする場合などもこの方法で取り除くことができますので、皆さんも試してみてください。